浜松ホトニクス工場見学 〜ノーベル賞を支えた技術とその活力〜

浜松ホトニクス工場見学

~ノーベル賞を支えた技術とその活力~

                            2015年2月18日(水)

 静岡県連合支部平成25年度工場見学会が、磐田市下神増にある浜松ホトニクス豊岡製作所にて、10名の参加で行われました。

浜松ホトニクスは、2002年の小柴昌俊東京大学名誉教授のノーベル物理学賞受賞の際、研究施設カミオカンデに使われていた光電子倍増管の製作を担った事でも記憶に新しいですが、前身の浜松テレビ(旧社名)創業者が、テレビジョン技術の祖、高柳健次郎博士(ブラウン管に「イ」の字の映像を電送させて見せた)の門下生であった事でも有名です。見学会は、会社案内のビデオ上映のあと、会社製品の展示室に移動して、技術の流れや製品性能について河合和人(58C)部門長から直接説明をいただきました。特に、光子1個1個の信号を電気信号に変換できる光電子倍増管の性能を直接体感出来る暗視野カメラを暗室にて体感したり、ガン細胞検出に使われるPET用の光半導体素子やレーザー核融合を目指した高出力半導体レーザーの開発など光に関するあらゆる研究と商品開発を行っていることがよくわかりました。その後、実際の光電管製品の製造工程の見学ツアーでガラス細工の熟練工の実演や若手研究員の研究の様子を見学しました。そして、最後の質疑応答では、浜松ホトニクスが、各部門で独立採算制を強く意識し、実践しながら、社員全員、生産と同時に各自研究テーマをもって日々活動している事が、社員の活力やモチベーションの向上につながっていると感じました。

(終わりに)

工業会静岡連合支部の工場見学会が西部支部を中心で実施されるのは連合支部になって初めてでしたが、新倉良次静岡西部連合支部長(短38M)と卒業生で現職の浜松ホトニクス電子管事業部の河合和人(前述)部門長との連携で開催することができ、平日開催でしたが、前述の新倉西部支部長はじめ、小此木孝夫(短41W)、坂本功連合支部長(42K)、西山幸三郎(修44C)に加えて、現役の阿部博之(修平10C)、小野寺諭(平8M)、青木庄司(平4P)、菊池彰隆(修57S)、小渕秀澄(修56P)、斉藤慎一(46K)連合支部中部支部長が参加しました。

                                       以上

 連合支部東部支部長 菊池彰隆(記) 

  

中央が直径20インチのカミオカンデに使われた光電子倍増管

トピックス

令和2年度静岡県連合支部総会開催中止のお知らせ

本年度静岡県連合支部総会開催中止のお知らせ 

    2020.07.19. 

(社)群馬大学工業会静岡県

          連合支部長 

            坂本 功 

群馬大学工業会静岡県連合支部の皆様いかがお過ごしですか?新型コロナウイルスの感染は一時収束に向かったかに見えましたが昨今の首都圏、関西等々感染者は増加傾向にあり且つ又徐々にではありますが高齢者の感染割合も増えつつあります。 

そういった中で既に皆様ご存じかと思いますが本年度の工業会総会は急遽会場を同窓会記念館に移しその参加者も限定して開催されました。 

当静岡県連合支部本年度総会も従来同様10月開催を目指し、準備検討を行ってまいりましたが、昨日幹事一同で検討した結果本年度静岡県連合支部総会は中止することと決定致しましたのでお知らせ致します。 

皆様におかれましては3密を避けお元気にお過ごし下され又来年こそは皆様で語りあいましょう。 

併せ従来同時に開催しておりました東部、中部。西部支部総会も中止致します。 

追)新型コロナウイルス感染者増加に伴い、経済的に困窮する学生が増加しており平塚学長名にて学生たち支援のための基金依頼がなされました。

これを受けて工業会より緊急にて500万円の応援を行っております。 

皆様におかれましても後輩たちを援助するためのご協力をお願い致します。 関連資料を添付致しました。 

来年は工業会設立100周年が開催されその為の募金をお願いしているところ誠に恐縮ですが2件合わせ宜しくお願い致します

2019年10月19日(土)令和元年度群馬大学工業会静岡県連合支部総会&懇親会を開催いたします。

静岡東部支部、中部支部、西部支部の方々のご参加をお待ちしております。

2019年5月23日(木)旭化成支社研究開発新棟屋上、ヘーベルハウス展示場見学と田子浦港シラス丼堪能ツアーを予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

2019年5月26日(日)三島駅にてウォーキングを開催する予定です。皆様のご参加をお待ちしております、

群馬大学工業会静岡県連合支部のブログを始めました。お立ち寄りください。

http://kogyokai.livedoor.blog/